著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

殴られ踏みつけられ…ビートたけしを激撮したカメラマン魂

公開日: 更新日:

 揉めることを想定し、カメラマンを2人にした。揉めた際の押さえとして離れた場所から望遠で狙った。カメラマンを伴い直撃。案の定、たけしは怒りの声を上げて顔を近づけてきた。

 一緒にいたテレビ局員がたけしを制止。大事には至らなかったが、後ろのカメラマンは一連の流れを撮っていたことを目で合図してきた。前にいるカメラマンも一部始終を収めている。直撃としては完璧だった。最終的に私の背中越しから撮ったたけしの怒った顔を掲載した。

 社会事件でも現場が過熱することが多かった昭和。テレビでもおなじみの光景が凶悪犯の護送場面だ。犯人の顔を撮ろうと直撃するカメラマンと下を向いて顔を隠す犯人。両者の間にガードする警察官が入り現場は大混乱となる。

 潜り込んで下から顔を撮ろうとするカメラマンを警官が制止する。カメラを警官に当て、ひるんだところを撮るツワモノもいたが、「公務執行妨害」で逮捕された。行き過ぎた取材と記者も一緒に厳重注意を受けたこともあった。

■殴られ、踏みつけられながらもシャッターチャンスを狙う週刊誌のカメラマンたち

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々