著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

志村けんが27日に再登場 古関裕而と山田耕筰の本当の関係

公開日: 更新日:

■山田の曲をすべて空で覚えていた古関

 その後、県立福島商業学校に進んだ古関がよく購入するようになったのは、日本で初めて交響曲を作曲した山田耕筰の楽譜だった。あまりに夢中になり、決して安くない楽譜をまとめて購入し、父から怒られたこともあったという。そのおかげで、発行されていた山田の曲はすべて空で覚えていたほどだった。

 曲を作るのも山田の著書「作曲法」で勉強した。そうして完成した曲の中から数点を、まったく面識のない山田に手紙とともに送った。それが数回にわたったが、そのたびに山田は返信を寄こし、「がんばりなさい」など励ましの言葉が添えられていた。

 エールでも描かれているが、古関をレコード会社の日本コロムビアに推薦したのも、同社の顧問を務めていた山田だった。まさに作曲家・古関を世に送り出した最大の恩人だったわけだ。その一方で、ドラマでは若き才能に嫉妬して、レコーディングに横やりを入れる山田の姿も描かれている。ただ、そうした事実はいくら調べても確認できなかった。演出家や脚本家の創作と考えたほうがよさそうだ。

 この山田耕筰をモデルとした小山田耕三を演じているのは、3月29日に新型コロナによる肺炎で70歳で亡くなった志村けん。再放送シリーズでは7月27日に登場する。何度でも目に焼き付けておきたい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ