著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

YOASOBIは紅白出場濃厚「夜に駆ける」は死への渇望を昇華

公開日: 更新日:

 今年の紅白候補ナンバーワンという呼び声も高い「YOASOBI」という音楽ユニットをご存知だろうか? 作詞・作曲・編曲を手掛けるコンポーザーのAyaseとボーカリストのikuraによるクリエイターユニット。昨年11月にデビュー曲「夜に駆ける」を発表し、20年に入ってからネットを中心に話題となり、YouTubeに公開された同曲のミュージックビデオは再生回数1億回を突破(10月29日現在)した。

■ありそうでなかったコンセプト

 YOASOBIは「小説を音楽にするユニット」という、ありそうでなかったコンセプトを元に生まれた音楽ユニット。ソニー・ミュージックエンタテインメントが運営する小説・イラスト投稿サイト「monogatary.com」で行なわれたコンテスト「モノコン2019」で大賞に選ばれた小説「タナトスの誘惑」を楽曲化するユニットとして結成された。

「タナトスの誘惑」は、死への渇望に取り憑かれている彼女と、その彼女に恋をし、それを止めようとする僕の物語。しかしその僕も次第に、彼女の求める愛に応えようとし、最終的には二人で「夜に死へと駆け出す」というセンセーショナルな内容となっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束