NHK“商品名NG”遍歴 瑛人「香水」のドルガバは紅白でOKに
今や紅白歌合戦をどれほどの人が見るのだろうか。いや、我々の子供の頃は絶対に見なければいけないものだった。視聴率が60%ぐらいあった。
そこで起こったことは明石家さんまさんが「昨日見ましたか紅白」と必ずネタにした、まさに国民的関心事であった。
昔は、紅白には何より権威があった。それは、NHKに江戸幕府のような厳然たる権威があったからだ。
公共放送であるNHKにはCMがない。そこでは商品名を言ったり映したりしてはいけない。これは絶対であった。「クレパス」は商品名だから「クレヨン」と言わなければならない。「セロテープ」も「マジックインキ」もダメだった。
そこで今年の紅白に選ばれた瑛人さんの「香水」はどうなるのか。昔ほどの大問題ではないが、気になるところだ。なにせ「ドルチェ&ガッバーナ」という部分は歌詞の肝であり、一番歌われたフレーズだからだ。