著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

ニセ「ドリフ」やニセ「ダウンタウン」が大ウケ

公開日: 更新日:

 まったくつかなかったそうです。結局2人は台湾でニセドリフを演じて大人気となったのだった。

 インチキといえば、殿(ビートたけし)も超インチキを弟子の漫才コンビの「雨空トッポ・ライポ」(のちに〆さばアタル・ヒカルに改名)にたきつけたことがあったのだ……。

 あれは確か銀座だったと思うけど、「雨空」の2人が100人弱の会場で単独ライブをやる運びとなっていた時のことで「ふ~ん、ライブかあ……雨空じゃ湿っぽくてお客さん入りそうもねーなあ、あ! その日だけコンビ名変えちゃえ! ドンドン人気が出てきてるダウンタウンいるだろう! あれに便乗して表の看板を『ダウソタウソ』にしとけ!!」「え~っ、でも怒られるんじゃ……」「大丈夫だよ! ダウ『ン』じゃなくてダウ『ソ』、タウ『ン』じゃなくてタウ『ソ』、いざとなったら『ン』と『ソ』を間違えたヤツが悪いって開き直っちまえ~!!」ともうめちゃくちゃもいいところ!!

 そして、実際に雨空の2人はその日ダウソタウソとなり、ステージで漫才をやったのだが……どーなったかって? 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”