著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

PANTA 18歳で「アイドルにはならない」とホリプロを辞めた

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスが猛威を振るう前の2020年2月。世田谷・下北沢駅正面にライブハウス「Flowers Loft」がオープンした。先月の4月25日、ひさしぶりに顔を出した。ロッカーのPANTAさん(71)が1969年12月に「頭脳警察」を結成する前、活動していたバンド「ピーナッツバター」の復活ライブをリアルに体験するためである。それにしても、PANTAさんとは40年以上の付き合いだが、GS(グループサウンズ)自体が好きじゃなかったこともあって「なんてカッコでなんて歌を」と思ってしまった。もちろん確固たる思いがあっての復活劇だったのだが――。

 ――そもそもピーナッツバターとは何ぞや?

「大学に入って組んだバンドのドラマーが『オレの兄貴がホリプロのマネジャー。オーディションを受けてくれと言っている』と。大人気だったGSグループ・オックスの弟分として売り出そうとしていたみたい」

 ――本格的にGSデビューしていたら……。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋