著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

Mr.ボールド 一輪車使って老若男女、外国人まで爆笑させる

公開日: 更新日:

■「感情的なるで」

 続いては口にフォークをくわえ、一輪車に乗ったまま客席から投げ返してもらうリンゴをフォークに刺すというパフォーマンス。これまたなかなか刺さらず、リンゴが頭を直撃して一輪車ごと転倒、低い声で「(ちゃんとやってくれないと)感情的なるで」とこれまた大爆笑。初めて、この種のパフォーマンスを袖で見て私も虜になり、以降、担当するバラエティー番組に何度となく出ていただき、楽屋でご一緒するたびにいろんな話を聞かせてもらいました(03年に亡くなられましたが、ボールドさんの芸はYouTubeで見ることができますので、ぜひ動画をご覧になってください)。

 地方の営業で和風旅館に行ったら、舞台は畳。それも「半畳」だけ。畳1畳の半分しか「舞台」がなく、落語、漫才はできても「一輪車が回れると思うか? 営業も内容を聞いてから決めてもらいたいわ」とぼやく。出演自体断ってもおかしくない状況に私が「やりようないですね?」と言うと「やったがな。狭いからだんだん目が回ってきて往生したわ」と言うので、「やったんですか? 半畳で!」と大爆笑。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒