“顔出しナシ”YouTuber世良サトシ氏を直撃 商社マンから異色の転身のナゼ

公開日: 更新日:

「“違和感”で相手の注目を集め、そこに恋愛感情を乗せる方法をいくつも紹介しています。男女共通して『営業先で好かれる違和感を教えて欲しい』『マッチングアプリの最初のメッセージは何送ったらいいの?』など“違和感”のつくり方についてよく聞かれます」

 子供の人気職業1位だったユーチューバーは今や3位に転落。もはやレッドオーシャンと認識する人も増えてきたが。

「レッドオーシャンかもしれないけれど、ユーチューバーになるべきかの判断には関係ないのでは。一般的に一生で必要なお金は2億~3億円程度といわれています。市場を細分化すればこのくらい稼げるフィールドはまだいくらでも見つかります。稼ぎ方自体もグーグルの広告収入以外にも、直接企業から広告収入を得る、自社のプロモーションに活用するなど、2次的に数億、数十億円単位で売り上げている企業もある。収益が目的なら収益導線を事前に設計して始めるべきだと思います」

 ーー自身が思う人生のコツは?

「皆がやりたくないことをやる。リスクがあることや、周りの目が気になることって誰もやらないので、実は成功しやすいんですよ。私自身も『皆が辞めたがらないから大企業を辞める』『ユーチューバーは恥ずかしい(当時)印象だからやってみる』といった選択をしてきました。飲食店についても、コロナ禍で苦境だというニュースが出ていましたが、開業したら成功しました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ