同志社女子大もミスコン中止…“逆風”強まるも女子アナ採用戦線は異状なし?

公開日: 更新日:

 京都の同志社女子大学が今年度の大学祭で〈ミスコンを中止に〉と先週報じられ、ネット上がざわついた。

〈ミスコンは外見主義的であり時代錯誤であるという意見があり、多様性という観点〉から実行委員会が開催の中止を決めたというが、ネット上には〈知力を競う、体力を競うのと同様、美を競うことに何の問題もないように思う〉といった意見もあった。

 ある在京キー局の中堅社員は「かつては“女子アナの登竜門”といわれたミスコンですが、これも時代の流れでしょう」と、こう本音を漏らす。

「10年前にICU(国際基督教大学)でミスコンを開こうとして、やはり多様性などを理由に阻止されたあたりから、大学のミスコンに対する逆風は強まる一方です。多くの大学で中止や、審査基準の変更を余儀なくされていますが、万人に愛される見た目、キャラ、そしてある程度の学力……ミスキャンパスは女子アナに必要な条件を持っているかを推し量る“便利な物差し”だったことは確かなんですよね」

 古くは「ミス立教」からNHKアナになった女優の野際陽子さん(2017年死去)をはじめ、「準ミス青学」の田中みな実(34=写真)ら例を挙げればキリがないが、ミスコン縮小の流れがさらに加速すれば、女子アナ界も変わるのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学