眞子さまが小室圭さんとの結婚を諦めなかった「2つの理由」…耐えて耐えて初志貫徹の執念

公開日: 更新日:

 小室さんの司法試験の結果や就職を待って、眞子さまは単身米国へ向かうことになる。渡米してしまえば、世間の干渉とかマスコミの目はぐっと弱まる。寂しさなどよりも「してやったり」「せいせいした」の気持ちが強いと推察できる。その意味で「執念の勝利」といえるだろう。

■“障害”がなくなり「女性宮家」創設は一気に進展しそう

 もう一つ、これで大きく前進することがある。「女性宮家」の創設問題である。

 前回も書いたように、上皇さまの強い要望を無視して、安倍前政権ではずっと放置されてきた。その理由は、ひと言でいえば「眞子さまが宮家の当主になれば、あの小室さんが皇族になる。その子どもが天皇になることも考えられる」という荒唐無稽な妄想だった。

 しかし、女性皇族である眞子さまは結婚で皇室から籍を離れる。それが皇室典範の決まりである。つまり今後は「小室眞子さん」という一般人になるのだ。小室さんが皇族になることは逆立ちしてもなくなったのである。

 これで「女性宮家」「女系天皇」を潰そうとしてきた守旧派も、反対の理由を失った。眞子さまの結婚と皇籍離脱で、大きな障害がなくなり、「女性宮家」の創設は一気に議論が進みそうだ。(つづく)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ