著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

五木ひろしの光と影<6>野口修は沢村忠と五木ひろし…ジャンル違いのスターを生み出した

公開日: 更新日:

 筆者が平尾昌晃と初めて出会ったのは、2010年秋、芸能リポーター・梨元勝の「お別れの会」である。筆者はテレビ番組やインターネット配信を通じて何度か梨元と仕事をする機会があった。野口修についてただしたこともある。「ごめん、俺、野口プロはあんまり付き合いなくて」と言われた。「芸能リポーター」という職業を確立させ、お茶の間を賑わせたトリックスターの弔いとあって、出版、放送関係者はもちろん、著名人の姿も数多く見られた。弔辞を述べたのはショーケンである。思えばみんな鬼籍に入ってしまった。

 式次が一通り済むと、別室で懇親会が開かれた。そこに平尾の姿があった。この時期、すでに「沢村忠に真空を飛ばせた男」の取材を開始していた筆者は「平尾先生にも取材アポを取らないと」と考えていた。その矢先の邂逅に我が意を得る思いで、今でもあれは「俺にはこれくらいしか出来ないけど」と梨元が引き合わせてくれたものと信じている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学