著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

五木ひろしの光と影<11>山口洋子は「男一匹の勝負を挑んでいる」と絶賛した

公開日: 更新日:

 次の瞬間、司会の長沢純が「では平尾昌晃さん、いかがでしょう」と振ってきた。平尾はレギュラー審査員の否定的なコメントをかき消すかのようにこう反論した。

「僕は凄くよかったと思います。企画性を持たせるというか、彼に合った曲を作れば面白くなると思うし、絶対に化けると思う」

 平尾の熱意が通じてか、三谷謙はどうにか1週目を勝ち抜いた。薄氷を踏む思いだった。

「ホッとしたなんてもんじゃないよ。あんなうまい出場者を落としていたら、番組そのもののコンセプトだって変わってくるでしょう。もちろん演出はわかるよ。でも、音楽に関わっている者としてそれは譲れない線だった」

 平尾昌晃はさらにこうも言う。

「そういうことがあったから、この三谷謙のことがなんとなく気になる存在になったわけ。実力だけで言えば10週勝ち抜いて当然なんだもの。これが、あの最初のリハを見てなかったら、そこまで思い入れを抱くことはなかったかもしれない」


 翌週、豊中市民会館で行われた「全日本歌謡選手権」の収録にはゲスト審査員として山口洋子の姿があった。第2週勝ち抜きに臨む三谷謙が選んだ楽曲は「目ン無い千鳥」(作詞・サトウハチロー/作曲・古賀政男)である。これまで、霧島昇、ミス・コロムビア、島倉千代子、大川栄策が歌ってきた気持ちを弾ませる明るいメロディーの楽曲である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」