著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

五木ひろしの光と影<11>山口洋子は「男一匹の勝負を挑んでいる」と絶賛した

公開日: 更新日:

 次の瞬間、司会の長沢純が「では平尾昌晃さん、いかがでしょう」と振ってきた。平尾はレギュラー審査員の否定的なコメントをかき消すかのようにこう反論した。

「僕は凄くよかったと思います。企画性を持たせるというか、彼に合った曲を作れば面白くなると思うし、絶対に化けると思う」

 平尾の熱意が通じてか、三谷謙はどうにか1週目を勝ち抜いた。薄氷を踏む思いだった。

「ホッとしたなんてもんじゃないよ。あんなうまい出場者を落としていたら、番組そのもののコンセプトだって変わってくるでしょう。もちろん演出はわかるよ。でも、音楽に関わっている者としてそれは譲れない線だった」

 平尾昌晃はさらにこうも言う。

「そういうことがあったから、この三谷謙のことがなんとなく気になる存在になったわけ。実力だけで言えば10週勝ち抜いて当然なんだもの。これが、あの最初のリハを見てなかったら、そこまで思い入れを抱くことはなかったかもしれない」


 翌週、豊中市民会館で行われた「全日本歌謡選手権」の収録にはゲスト審査員として山口洋子の姿があった。第2週勝ち抜きに臨む三谷謙が選んだ楽曲は「目ン無い千鳥」(作詞・サトウハチロー/作曲・古賀政男)である。これまで、霧島昇、ミス・コロムビア、島倉千代子、大川栄策が歌ってきた気持ちを弾ませる明るいメロディーの楽曲である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学