ヒカルが突きつけた「芸能人とユーチューバー、どっちがすごいのか」論争を考える

公開日: 更新日:

 YouTubeの魅力は、何より成功すればテレビより稼げる点だろう。

「登録者数が100万人を越えれば、YouTubeだけで億単位の収益も夢ではなく、ギャラが安くなったテレビよりもYouTubeの方が稼げるので、動画配信を重視する芸能人が増えているのも理解できます。ただ芸能人やスポーツ選手でも、もともと人気がある人でないと登録者数も動画再生数も伸びていかないのが現実です」(前出・スポーツ紙記者)

 27日放送の「週刊さんまとマツコ」(TBS系)に出演した鬼越トマホークは、「テレビ以外で稼ぎまくり⁉ 次世代芸人たちの新金儲けスタイル」というテーマで、吉本興業内で明石家さんまに次いで稼いでいる芸人として、お笑いコンビのかまいたちを挙げたことが話題になっている。

 15本ほどあるテレビのレギュラー番組のほか、ちょうど新型コロナウイルス感染拡大が表面化した2020年2月から開始したYouTube「かまいたちチャンネル」の登録者数はすでに161万人に。さらに、オンラインサロンを開設するなど、鬼越トマホークの金ちゃんいわく「六本木にビルが建つくらい稼いでいる」ほどだという。もともと家が貧しかったことでとにかくお金を稼ぎたいと以前から公言している、かまいたちの濱家隆一は、まさにそれを比較的短期間で実現させたと言えるだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 2

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  3. 3

    参院選中に参政党「排外主義カルト」の実態をマトモに報じなかった大手メディアの生ぬるさ

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

  5. 5

    参政党旋風のシンボルさや氏をめぐるナゾが芸能界にも波及…CDデビュー、レーベルはどこ?

  1. 6

    玉木代表は会見のらりくらり…国民民主党が“激ヤバ”女性議員の「選挙違反」ウヤムヤ決着を狙うワケ

  2. 7

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  3. 8

    「さやお母さん」爆誕…“神谷ガールズ”が参政党の躍進を支えるも目標「20議席」は未達

  4. 9

    巨人がどれだけ憎くて憎くて仕方がなくても、「さすがは長嶋じゃ!」となってしまった

  5. 10

    帰ってきた阪神の“Gキラー”に巨人は戦々恐々…完封含む16イニング連続無失点の苦い記憶よぎる