ユニクロが5年連続増収増益…アジアの次に狙う欧米市場で“世界の壁”を超えられるか

公開日: 更新日:

 ユニクロを展開するファーストリテイリングの2025年8月期業績は、売上収益3兆4005億円(前年比9.6%増)、営業利益5642億円(同12.6%増)で増収増益となった。国内・海外ともに堅調な伸びを示した。同社の業績はコロナ禍の影響で20年8月期に一時落ち込んだが、その後は持ち直し、5年連続で増収増益を達成している。

 この5年間で、国内ユニクロ事業の店舗数は813から794に減少した一方、売上高は8069億円から1兆円台へと拡大。海外事業では店舗数が1439から1725に増え、売上高も8439億円から1.9兆円と倍増している。

「国内は店舗数が減少したものの、店舗の大型化で売り場面積を約1割ほど拡大しました。22年には主力商品を1000円値上げして客単価が上昇。それでも依然として他のブランドよりも割安感があり、季節商品の売れ行きも堅調です」(アパレル業界関係者)

 アニメキャラクターや著名デザイナーとのコラボ商品も好調だといい、インナーでは夏の「エアリズム」、冬の「ヒートテック」といった季節商品のブランドを確立している。海外事業の柱は約900店舗を展開する中国大陸だ。25年8月期は景気減速の影響で減収となったが、24年8月期までは成長基調を維持。東南アジアでも新規出店が順調に進んでいる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ