著者のコラム一覧
吉川圭三映像プロデューサー

1957年、東京都生まれ。82年日本テレビ入局。「世界まる見え!テレビ特捜部」「恋のから騒ぎ」「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」などを手掛ける。現在、ドワンゴのエグゼクティブプロデューサー、早稲田大学表現工学科講師を務める。著書に「たけし、さんま、所の『すごい』仕事現場」(小学館)、「全力でアナウンサーしています。」(文藝春秋)がある。

形だけのオーディションで報道番組に抜擢された、女子アナタレントのその後

公開日: 更新日:

 女子アナと未成年アイドルとの飲酒報道もあった。芸能界を去ることになったアイドルもいて、彼女のイメージを下げただけでなく、一テレビ局の会社員が、アイドルをも顎で使える“権力”を持てるのだと知らしめた出来事でもあった。

■インタビューは周囲に人がいるところで…

 とはいえ、そういう上昇志向の強い人ばかりではなく、真面目な女子アナもいる。私が小説を執筆するにあたり、話を聞いた女性はこう言った。

「スポーツ選手などは絶対、必ず周囲に人がいるところでしか話を聞きません。そうでないと、連絡先を渡されるし、聞かれるし、断れないからです」

 そのくらい用心している人もいる。しかしながら、野球選手の妻になることを目標にして入社する者、セレブ志向の人も多い。局員時代、エレベーターで何度か女子アナタレントのAと一緒になった。

 アナとしての実力はといえば疑問が残るが、長身の美人。彼女たちのような女子アナタレントは事務所から「こんな美女が入りました」と売り込みがあり、形だけのオーディションが行われたり、オーディションなしで報道番組に抜擢されたりしていたのは事実で、男性アイドルと美人女子アナだけ出していれば視聴率が取れると考える短絡的なプロデューサーから重宝されるのである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    テレ朝ナスD“経費横領&パワハラ処分”に「見せしめ」の声も…家族団らん投稿の美人料理家妻に同情集まる

  4. 4

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 5

    東原亜希の“黒帯バスローブ密会”乗り越えた「許す力」は佐々木希以上? 経済的自立も目指す強心臓とたくましさ

  1. 6

    料理研究家の森崎友紀 “本業”専念も恋愛は「年も年なので」

  2. 7

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 8

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 9

    巨人の“アキレス腱”は絶対的セットアッパーが使えないこと…新助っ人キャベッジで外国人枠「満員」

  5. 10

    佐々木希が「芸能人格付けチェック」で"地雷キャラ"といじられ…夫・渡部建を捨てないもう1つの理由