Netflix実写版「幽☆遊☆白書」に非難囂々…蔵馬役の志尊淳にのしかかる重圧と成功の条件

公開日: 更新日:

「成功しやすい実写作品は、原作のベースに『人間ドラマ』があること。それと、製作者に『原作を完全再現する心意気が見えるか?』という点です。例えば映画が酷評された『ジョジョの奇妙な冒険』は、スタンドというキャラを用いて戦うのですが、それがチープなCGになっていたり、登場人物が2次元的な衣装というのもあり、コスプレ感が強くて没入できないという声もありました。しかし、『本当に歴史の片隅で起こっていたんじゃないか?』と思わせる人間同士の戦いや関わりをベースにした話を、しっかりと製作費をかけて、細かいところまで完全再現することができている作品は、原作ファンにもちゃんと評価をされています」(映画関係者)

 今回の「幽☆遊☆白書」は異能力、超能力的要素をベースにした話だし、キャラも2次元らしい風貌をしている。単純に表現したり、再現する難易度が高い。それがそのまま実写化のハードルの高さとなり、ファンの不安につながっていると言える。

 ファンの期待を一身に背負う志尊淳に重圧がのしかかるのは間違いない。


「蔵馬は特に漫画史的にも圧倒的な美男子設定ですし、志尊さんは『2~3年かけて試行錯誤した』と言っていますが、そこまで試行錯誤しないといけないなら、やはり向いていないのでは……とファンが不安を募らせるのも無理はありません」(アニメ関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由