著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

ドラマの親子共演はうれしいけど…配役をめぐってわが家は家庭崩壊の危機だ~

公開日: 更新日:

 ちょっと待った! 待った~!! そのキャスティング!!

「美人犯罪心理学者2~暗号資産ネットワーク~」というドラマの出演依頼がありまして……撮影は半日、シーン数は限りなく少なく、そして俺と一緒に駆け出しの俳優の息子・虎太郎もドラマに起用してくれるというので二つ返事でOK!! したのだった……。

 そして、当然のことながら撮影の前に製本された決定稿の台本が届いたのです。ちなみに、映画やドラマの台本というのは製作する会社が役者の所属する芸能プロダクションに送ってくれて、それを担当マネジャーが登場シーンがわかるように付箋をつけ、さらにセリフの部分を蛍光ペンでチェックして俳優本人に渡すというのが流れになっているのです。

 その流れに沿って親子出演の台本が我が家に届いたその時の模様から……。

「アレ、虎太郎と俺の台本の付箋の場所、同じ辺りじゃねェ?」「え~と、ボクは……あ! ドラマのファーストシーンだよ」「ふ~ん、俺はペラペラペラ(と台本をめくる)あっ、俺も同じシーンだ……。え~っ、1、2、3、4……9、10ってーなんだこれ、いきなり10ページって長過ぎるだろう(しまった、シーン数を少なくと要望したからたっぷりと長いシーンにされたかア!!)」「シーンの長さもビックリだけど、お父さんとボク、上司と部下の関係の役だよ」「え、そうなの、そういうの簡単そうで素の父親が出ちゃったりして案外やりにくそうだなあ……」「いや、やりにくそうじゃなくて完璧にボクやりづらいよ、これー!!」「虎太郎はそんなことないだろう? 部下なんだから上司の俺にペコペコとへりくだってるとかでいいんだから」「それが逆なんだって!」「逆?」「そー! ボクがお父さんの上司、若き社長で、お父さんはその社長秘書でつねに社長のご機嫌をうかがい、へりくだってるコメつきバッタのおじさんね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束