夏ドラマ“爆死”のワケは「イントロが長い」から? TBS日曜劇場まで視聴率1ケタ台

公開日: 更新日:

 数字を落としていくドラマは、条件の何かひとつ、それとも全部が欠けているのか。

■「ドラマ自体がつまらないから見ない」

「なぜ視聴率が不調なのかという書き込みを拾っていくと、結局は若者のテレビ離れというよりも〈演技が下手〉か〈脚本が面白くない〉に集約される。視聴スタイルの変化というより、ドラマ自体がつまらないから見ないというシンプルな理由です」(スポーツ紙芸能担当)

 そうはいっても、橋本愛(26)主演「家庭教師のトラコ」(日本テレビ系=水曜夜10時)は遊川和彦氏、林遣都(31)と仲野太賀(29)ダブル主演「初恋の悪魔」(同=土曜夜10時)は坂元裕二氏と、知られた人気脚本家のドラマも苦戦を強いられている。キャスティングも脚本も悪くないように思える。

「最近の若者はイントロが長い曲は聴きません。動画だってそう。せっかちでこらえ性がない時代なのに、旧態依然とした構成のドラマが多すぎる。最初の2話、3話は“前奏”になっていて、話が展開して“サビ”に向かう前に若い視聴者が離脱してしまう。海外ドラマはのっけから引き込むのが上手ですが、日本のドラマはスローテンポすぎる。〈回を重ねるごとに面白くなってきた〉なんて書き込まれるようなドラマじゃ、もう通用しないんですよ」(ドラマ制作会社スタッフ)

 しかしながら、竹内涼真(29)主演「六本木クラス」(テレビ朝日系=木曜夜9時)や、有村架純(29)と中村倫也(35)ダブル主演「石子と羽男」(TBS系=金曜夜10時)など復調気配のドラマもある。「オールドルーキー」も最新話で2ケタに戻したが、果たして後半戦はどうなるか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々