デビュー40周年 早見優が明かすアイドル時代の秘話…大学進学の真相、“花の82年組”との仲

公開日: 更新日:

村上ショージ「なにを言う~!早見優~!」は本人公認

 一方、当時は“ライバルであるアイドル同士はしゃべってはいけない”などの風潮もあった中、同期の仲間へのライバル心は極めて淡泊だったというのはいかにも彼女らしい。

「そういうライバル関係みたいな感情は、自分は本当になかったんですよね。取材で必ず聞かれることだったんですけど。ああ、でも、あるアイドル雑誌の後ろのページに載る『今月のスケジュール』が空いてるときはすごい悔しくて。マネジャーに『本当は空いてないのに!』って言ったら、『(編集部にデータを提出した)そのときは空いてたんだよ』って言われて、『それを渡しちゃダメだよ~』って。『(堀)ちえみちゃん、(予定)めちゃめちゃ入ってるじゃん!』って」

 面白エピソードが飛び出した流れで触れておくと、明石家さんまも認めた、あの村上ショージの世紀のギャグ「なにを言う~! 早見優~!」は彼女本人公認のギャグとのこと。

「当時、『ひょうきん族』でやらされましたから(笑)。あのときは自分では何がおもしろいのかまったくわからなかったんですけどね(苦笑)。あと、志村けんさんといしのようこさんのコントで『そこまでゆう? 早見優、北天佑、醤油、ラー油、アイ・ラブ・ユー』なんていうのもありましたよね。フフフ。そう考えると、ワタシの名前ってギャグ的に語呂がいいのかもしれませんね」

 いつまでも変わらない屈託のなさ、愛らしさに敬服した次第。そういった当意即妙な笑いのセンスや懐の深さも、40年という長きにわたる彼女の人気、魅力の一因と言って過言じゃないのだろう。さまざまなAffection(愛情)に満ちあふれた彼女をこれからも引き続き追いかけていきたい。

(取材・文=織田祐二)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」