徳光和夫は居眠りでギャラも視聴率も稼ぐ テレ朝「路線バスで寄り道の旅」の舞台裏

公開日: 更新日:

 とくに出かけることもなかった日曜日の午後、オトーサンたちはソファに寝転がり、気の早い向きは晩酌をやりながら、テレビのリモコンをカチャカチャとせわしなく動かして、ゴルフ中継、競馬、大相撲、そして徳光和夫と田中律子の「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日系)を見るでもなく見ているに違いない。

 徳さんと律ちゃんとゲストが路線バスで都内を巡ったり、せいぜい箱根あたりに出かける程度の旅ともいえない旅番組で、名所・旧跡を訪ねたり、老舗料亭でごちそうを食べるわけでもない。この日はゲストの三宅裕司が生まれ育った町ということで、神田・神保町をスタートして日比谷、下北沢と巡った。途中、例によって、激戦区のカレーをかき込み、明治大学の落語研究会をたずね、シモキタの本多劇場前がゴールだった。徳さんはやはりバスの中ではずっと居眠りをしている。これで、たまに世帯視聴率10%オーバーと堅調なのは、オトーサンたちの支持によるものだろう。

 バスを乗ったり降りたり、ときには乗り損ねたり目的地にたどり着けなかったりと、行き当たりばったりに見える番組だが、もちろんそんなことはない。バス会社や訪れる店とは事前にちゃんと打ち合わせしてある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束