二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

玉川徹氏の騒動に思う ワイドショー司会者とコメンテーターの関係はドラマの主役と脇役に似ている

公開日: 更新日:

 注目されていたテレビ朝日玉川徹氏は番組を降りることも、会社を辞めることもなく「羽鳥慎一モーニングショー」に残留。コメンテーター席からは外れるが、ディレクターとして現場を取材。自身の取材したものだけスタジオで生報告する形で着地した。

「番組が朝の時間帯のトップに立ち続けている貢献者のひとりが玉川。好き嫌いはあれ、彼の意見で視聴者を引き付けたのは確か。番組を降りれば視聴率にも影響する。本来なら降板が本筋だが、週1でも番組に出ることを妥協点とした」(テレビ関係者)

 日々のニュースをワイドに伝えるワイドショー。日々の内容はそう大差ないが、視聴率に差がつくのは司会者とコメンテーターのキャラを含めた人気だ。

「モーニングショー」は司会の羽鳥慎一のソフトで安定した司会進行と、対峙(たいじ)するように熱く語る玉川氏。絶妙な静と動のバランスの良さが人気に結び付いている。玉川氏のようなタイプのコメンテーターはそうはいない。取り扱いは難しいが、唯一無二の存在だから貴重なのだ。

 ワイドショーの司会者とコメンテーターの関係はドラマの主役と脇役の関係にも似ている。昔から映画やドラマに敵役は欠かせない存在だった。特に勧善懲悪モノには必要不可欠だが、敵役は専門の悪役専科の俳優もいて、さほど敵役を気にすることはなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

    大谷翔平は要警戒…ダルも不信感抱くア・リーグ東地区の“インチキ”に気をつけろ

  2. 2
    泉ピン子全国行脚の朗読劇で“最後のお願い”も…石井ふく子氏から見放されTV出演は細る一方

    泉ピン子全国行脚の朗読劇で“最後のお願い”も…石井ふく子氏から見放されTV出演は細る一方

  3. 3
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

    「松本人志オワコン説」は本当か? ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判

  1. 6
    岸田首相長男やっと更迭…“どんちゃん忘年会”を報じなかった官邸常駐メディアはメンツ丸潰れ

    岸田首相長男やっと更迭…“どんちゃん忘年会”を報じなかった官邸常駐メディアはメンツ丸潰れ

  2. 7
    大人になったゆたぼん“元大物タレント”にソックリと話題に…背が伸び顔立ちすっきり

    大人になったゆたぼん“元大物タレント”にソックリと話題に…背が伸び顔立ちすっきり

  3. 8
    ジャニーズJr.「2大ドーム公演」23年ぶり開催が話題も…「2019年の悲劇」再びの可能性

    ジャニーズJr.「2大ドーム公演」23年ぶり開催が話題も…「2019年の悲劇」再びの可能性

  4. 9
    シャイなたけしが世界に再婚妻披露のワケ…事務所独立、糟糠の妻との離婚で起こった変化

    シャイなたけしが世界に再婚妻披露のワケ…事務所独立、糟糠の妻との離婚で起こった変化

  5. 10
    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合

    オリラジ中田敦彦が仕掛けた「松本人志批判」の余波、主張に賛同する人・納得しない人の割合