著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

藤井聡太六冠が芦田愛菜に「入学お祝いメッセージ」? 羽生九段&畠田理恵"結婚"の再来も

公開日: 更新日:

 この関係者がさらに驚いたのが、藤井六冠の普段では知ることのない20歳の青年の顔だったという。

「事前に藤井君について予備知識は頭に入れていたのですが、実際の現場でのギャップには少し驚かされました。普段のインタビューの席では質問者から目を逸らしたり、目をつぶって言葉を選びながら答える藤井君が、対談中には愛菜ちゃんの顔や目をしっかり見つめながら、カメラがあることも忘れているような素振りで会話を楽しんでいたように見えたからです。時間の制限がなければ、まるで大学キャンパスの芝生の上でランチでも食べている仲間のような雰囲気の会話をいつまでも楽しんでいたのでは。2人の相性の良さを強く感じました」

■羽生氏は奥手で挨拶に行くことにも及び腰だった

 人気棋士と人気女優といえば、すぐに頭に浮かぶのが羽生善治九段(52)とNHK連続テレビ小説「京、ふたり」でヒロインを務めたことのある畠田理恵(52)夫妻だろう。2人は雑誌での対談で出会い、意気投合。畠田が自身が出演した舞台公演に羽生を招待したことから急速に仲を深めることになり、1995年7月に結婚した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒