坂本冬美さん「再会酒場」で思い出す恩師やファンとの思い出 血圧190で飲むの控えた時期も

公開日: 更新日:

坂本冬美さん(歌手)

 先月放送のTBS系特別ドラマ「ひとりぼっち-人と人をつなぐ愛の物語-」出演が好評だった坂本冬美さん。歌手としてもますます充実の日々を送っているが、コロナ明けの10日には満を持して演歌「再会酒場」をリリースする。新曲にちなんで酒にまつわる話を大いに語ってくれた。

 ◇  ◇  ◇

 昨年後半から半年の間は歌手なのに、「ひとりぼっち」の撮影、年明けの大阪新歌舞伎座の舞台と、せりふを覚えるのに必死の日々でした。ドラマはちょい役は何度かありましたが、本格的に出演するのは十数年ぶりのことでした。おかげさまで評判もよく、いい勉強をさせていただきました。

 ドラマ出演の他に、コロナ下ではYouTubeを配信するなどさまざまなことにも取り組みました。昨年は「酔中花」をリリースしたのですが、実は10日にリリースする「再会酒場」も新曲候補として、同じ日にレコーディングしました。でも、時期的に、まだちょっと早いというので1年間温め、5月に発売すると決めたら、コロナを5類に引き下げますということになった。タイミングがバッチリ合いましたね(笑)。

 この3年間は飲みに行こうと言っても、どこかに遠慮があって「カンパ~イ」って言える雰囲気じゃなかった。これからはある程度、気兼ねなく解放的に飲めると思うので、「再会酒場」を歌って元気になってほしいですね(笑)。

■朝、昼飲んで、夜は六本木でハシゴ3軒

 お酒は若い時はよく飲んでいました。作曲家の猪俣公章先生の内弟子になって、1987年に「あばれ太鼓」でデビューしましたが、しばらくして田舎の和歌山から友だちが訪ねてきまして。私は仕事で出かけていなかったのですが、友だちが先生にお酒をごちそうになって私がコークハイが好きだったことをバラされてしまったんです。

 先生は「そんなに飲めるのか」とおっしゃって。内弟子時代は当然、先生と飲むことはなかったですが、巣立ってからは先生が一緒に飲みたくなると「最近は全然レッスンに来ないじゃないか」とよく声がかかりました。ご自宅に行くと「まあ、飲め飲め」という感じで(笑)。

 とにかく猪俣先生は強かったですね。朝起きてお風呂に入ってからビール2本。昼食はビールを飲みながら召し上がる。その後お昼寝をして夕方4時、5時からお知り合いのお宅にうかがって、ウイスキーのお湯割りを景気づけに飲んでから、六本木のお店を3軒ハシゴするのが日課でした。

 ウイスキーはシーバスリーガルに決まっていました。お知り合いのお宅には大きなボトルが置いてありましたね。六本木のお店には必ずシーバスのボトルをキープしていました。

 そんなに飲んでいて、いつ曲作りしているのかという感じでしたが、きっとなんとなく頭の中でメロディーができていたんだと思います。ピアノで弾く時にはその確認のためだったような気がします。

 この世界でお世話になっている方には二葉百合子先生もおります。私は活動を1年間お休みした時期がありますが、復帰するきっかけをつくってくださったのが二葉先生です。二葉先生は猪俣先生とはまったく逆で、一切お飲みにはなりません。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」