著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

中村倫也の最新主演映画は大コケの様相…水卜麻美アナと“公開イチャイチャ”の重いツケ

公開日: 更新日:

2人の「おのろけ」に中村のファンがドン引き

 今回の中村の主演作が“大コケ”しそうになっている原因として、芸能関係者の間で囁かれているのは、あの「おのろけ」だ。中村は結婚を電撃発表した2日後に水卜アナがMCを務める「ZIP!」に出演し、初めての夫婦ツーショットを披露。さらに水卜アナがMCを務めるバラエティーでも出演者に手紙を読み上げさせる形で、改めて結婚の挨拶をした。

 芸能史を振り返ってみても、人気俳優がテレビの情報番組の生放送で、パートナーと揃って結婚報告するというサプライズは見たことがない。

「結婚を報告するにしても、もう少し厳粛な雰囲気で進行すればよかったのかもしれませんね。中村は水卜アナに両腕を広げさせて、『この絶妙に短い腕が……』とふざけてみせました。飾らない2人に好感を抱いた視聴者ももちろんいましたが、中村推しの女性ファンはドン引きでした。放送終了直後には、SNSで《あんなイチャイチャしている2人を見たくなかった》《嫌いになった》《全く祝福できません!ファンを辞めさせてもらいます》といった呆れかえる声であふれました。推しが結婚してしまった事実だけでもつらいのに、目の前で新妻とイチャイチャされるのはファンにとって最悪ですよ」(テレビ関係者)

 “中村倫也が水卜アナと結婚!”という話題性で「ZIP!」の番組視聴率も跳ね上がったが、“俳優・中村倫也”の将来を長い目で見たら、プライバシーをさらしてしまったことは明らかにマイナスだった。今回の主演映画の残念な結果がそれを裏付けた。

 中村と同じ所属事務所の松坂桃李(34)、菅田将暉(30)はSNSで結婚報告を済ませ、上手に私生活をオブラートに包み隠した。中村の対応とは実に対照的である。

「『宇宙人──』の興行的失敗について、『出演している役者うんぬんより作品自体の問題』と指摘する映画関係者や、『中村は映画よりテレビ向き』とみる関係者もいます。ただ、中村が2年前に北川景子と共演した映画『ファーストラヴ』の興収が6億を超えたことを踏まえると、中村はまだまだ伸びしろのある役者だと思えます。それだけに私生活をさらけ出してしまったのは残念だった……というのが正直な感想です。あれだけ水卜アナとの幸せそうな様子を見せてしまったことで近々のラブストーリーも無理だと思いますよ」(芸能プロダクション関係者)

 プライバシーをミステリアスにしておかないと、いくら俳優として人気があっても、出演作のストーリーに没入できない……というのが視聴者や観客の率直な感想ということか。

 5月23日には7月期連続ドラマ「ハヤブサ消防団」(テレビ朝日系)のクランクインを迎えた中村。「半沢直樹」「下町ロケット」の池井戸潤氏が原作の“戦慄のホラーミステリー”をドラマ化した主演作に、水卜アナのあの太陽のような笑顔が見え隠れしないことを祈るばかりだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明