著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

福田淳氏が社長に就任したらジャニーズ新会社はこう変わる “外部の人間”だからできること

公開日: 更新日:

 阪神を38年ぶりの日本一に導いた就任1年目の岡田彰布監督。優勝インタビューで「1年間、熱い声援を送ってくれたファンに感謝します」と声援が後押しになったと語った。テレビの画面からでも伝わってくるすさまじい応援を甲子園で何度か体感したが、鳥肌が立つほど凄い。他球団の応援団が束になってかかってもはね返すほどの熱量だ。応援を見ていて阪神ファンのファンになる人もいる。

 岡田監督の手腕も大きい。プレーするのは選手でも、選手をどう使うかなど統括するのは監督の仕事。優勝を「アレ」と呼ぶなど選手・ファンの掌握にもたけていた。岡田監督の起用は、トップを代えれば選手の意識も変えられることを教えてくれた。

 東山紀之が社長を辞退し、新たな社長になる旧ジャニーズの新会社はどう変わるのか。東山が新エージェント会社の社長になった時点で、「内輪による内輪のための改革」と非難の的だった。

「これまで芸能界に精通している人を最優先に当たっていたようだが、業界を知る人間ほど逆にしり込みするもの。ことごとく断られた。最初から芸能界と関係ないところで探していれば、もっと早くことは進んでいたはず」(芸能関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず