著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

神田正輝2カ月ぶり復帰…松田聖子と夫婦とだった頃に漏らした「これだけはダメというのもある」

公開日: 更新日:

 神田は自身の“弱み”については、あまり言いたくないタイプなんだろう。これまでもどんなにキツイ仕事も笑顔でこなしてきた。

 かつて石原プロ制作で「西部警察」というドラマがあった。これは神田本人の口から聞いた話だが、縄ばしごにぶら下がってヘリコプターで飛ぶシーンがあったという。命綱も何もないまま「本番行くよ」と言われ、「ええ!」と驚いたものの、そのまま本当にぶら下がって撮影したそうだ。「ひどいよな、石原プロ」と笑いながら話してくれたのが忘れられない。

 また、松田聖子と結婚していた頃、正月にハワイにふたりでやってきた。当時、僕はホノルル空港(現ダニエル・K・イノウエ空港)で取材していたが、たまたま同じホテルに宿泊していた。当然、神田たちは最上階のスイートルームで、僕はシングルルームだったが、たまたま施設で顔を合わせたら「プールサイドでビールを飲もう」と誘われた。

 いろいろ話してくれた中、神田は「いくらでも協力して取材を受けることにしているが、これだけはダメというのもある。そういう時に、一本、逃げ道を残しておいて欲しかったなぁ」と漏らしていたことを思い出した。夫婦関係にはゴタゴタもあったものだ。

 期せずして、大腸の手術で思い出すのは、同じ石原プロの故・渡哲也さんだ。彼も大腸がんの大手術を受けたが、その後も長く俳優として活躍した。神田もまだまだ長く我々の前でその雄姿を見せてほしい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ