著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

茂木健一郎が炎上を呼ぶ理由は「炎上させている側の理屈や気持ちにうまく対応していない」から

公開日: 更新日:

 ジャニーズのビジネスモデルはホストと同じ、などと強いワードで故ジャニー喜多川氏による性加害問題に一石を投じた茂木健一郎。だが、言葉が強い投稿を連続した割には芯を食っておらず、推し活を消費者被害になぞらえるような物言いには疑問符が付く。

 本人は炎上慣れしていると言うが、実際しばしばSNSでの投稿が物議を醸しており、今回の直前にも自民党女性局のフランス海外研修問題で炎上している。

 2023年7月、自民党女性局のメンバー38人が幼児教育少子化対策の視察、研修にフランスへ渡航。その際、局長の松川るい参院議員らがエッフェル塔をバックに揃いのポーズで撮影した画像を公開したほか、フランスグルメを楽しむ様子を投稿したメンバーもおり、「ただの観光旅行」「感覚ズレすぎ」「税金の無駄遣い」などと批判され、松川は「エッフェル姉さん」と揶揄され炎上した。

■ユーチューブではキザなキャラクターに憑依

 茂木は自身のユーチューブチャンネルでキザなキャラクターに憑依、「国民の反発を買わない(略)キラキラを目指したらいい」「庶民の心に寄り添うように広報戦略を」「写真のフレームから外れたところでいくらでもエレガンスに」と持論を展開。自民党女性局の行動を優しくいさめるイケメンのようだった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋