テレ東・松丸友紀はお笑い系事務所に所属、テレ朝・林美沙希はプロ雀士と二刀流…女子アナ「働き方改革」最前線

公開日: 更新日:

 女子アナたちの転身が話題になっている。

 テレビ東京を6月末に退社する松丸友紀アナ(42)は7月以降、芸能事務所「プロダクション人力舎」に所属するという。松丸アナは青学大卒業後、2004年にテレビ東京入社。「ワールドビジネスサテライト」の担当などを経て、同局の人気バラエティー番組「ゴッドタン」などでひょうきんな一面も見せていたが、「おぎやはぎ」や「アンタッチャブル」らが在籍する、老舗のお笑い系事務所に所属することには驚きの声があがっている。

「キー局の女子アナがフリー転身する場合、ナベプロオスカー、ホリプロといった大手や、元フジテレビの女子アナを多数擁するセント・フォース系のフォニックスなどが多かったですが、22年に吉本興業とマネジメント契約を結んだ元フジテレビの久代萌美アナ(34)など、お笑い系の事務所を選ぶ例も出てきています。松丸アナは、番組でおぎやはぎとの交流もあったことから縁があったようです」(スポーツ紙芸能担当記者)

 一方、テレビ朝日で、お昼の「ANNニュース」を担当し、次期“報道のエース”と目されていた林美沙希アナ(33)は、昨年9月に、学生時代から憧れていたという「プロ雀士」のテストに合格。20年2月からユーチューブで「徹マン。林~プロ雀士への道~」のドキュメント企画が継続していたが、見事、プロの資格を手にした。

 4月14日には“プロ雀士アナ”として、念願の「Mリーグ」の実況にも初挑戦。その心境について発売中のフライデーにこう語っている。

「『報道キャスターとして、どうなるんだろう』とか『周りにどう思われているんだろう』という不安がないわけではなかった。それだけに、プロ雀士になってアナウンス部の後輩に『凄いです』『私も一生懸命になれるものを探したいです』と言われたときは嬉しかったですね」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」