【特別対談】南野陽子×松尾潔(2)芸能の仕事をやっていなかったら…「『バツ2の事務』とか(笑)」

公開日: 更新日:

■「しゃぶしゃぶの食べ方」は勝新太郎さんに教わった(南野)

南野 そうです。菅原文太さん、緒形拳さん、森繁久弥さん……。どのみち、最初は鉄仮面をかぶってたんだから、何が起きてもOKなところはあるんですけど(笑)。

松尾 鉄仮面育ち(笑)。

南野 それに、これはお芝居ではないんですが、デビューしてすぐクイズ番組のアシスタントをやらせていただいて、その番組のレギュラー解答者が勝新太郎さんで(笑)。

松尾 え! じゃあ、勝さんと毎週お会いしていたんですか?

南野 そうです。収録後に銀座に連れてっていただいてたし、しゃぶしゃぶを食べに「ざくろ」に連れてっていただいたときは「しゃぶしゃぶの食べ方」を教わって(笑)。

松尾 僕も同世代の芸能人の知り合いは多いけど「勝新さんと定期的に会っていた」っていう人はさすがに初めて。ところで、勝さんは「しゃぶしゃぶの食べ方」をどんなふうに指南するんですか?

南野 独特なんです。「あのな、しゃぶしゃぶって3秒っていうけどな、本当は6秒だ」とか言われて、「今だ!」って(笑)。

松尾 勝新さんの「今だ!」は強力(笑)。

南野 そうこうしていたら、(中村)玉緒さんが迎えに来るんです。

松尾 「玉緒さんが迎えに来る」ってフレーズもシビれるなあ。貴重な経験をされてますね。

南野 39年もいますとね(苦笑)。

■オリコン連続1位が途絶えて「あ、芸能界辞めよう」って思った(南野)

松尾 ただ、今になって南野さんの往年のヒット曲を聴いていると、売れるべくして売れたってこともわかるんです。端的に言うと「いろんな人が一緒に仕事したくなる歌い手さん」ってこと。何よりワンフレーズでわかるチャーミングな声。声域は決して広いわけではないんだけど。

南野 そう、声域は狭いんです。「夜ヒット」のオープニングのメドレーで(中森)明菜さんの曲を歌うのが、本当に大変で(苦笑)。

松尾 歌手の声域がどんなに狭かろうと、その中でオーダーメイドの名曲を書くのが職業作曲家の仕事だから。音符の選択が限られるぶん、聴き馴染みのいいメロディーに仕上がる確率はむしろ高まるのかも。声域の狭さが転じて武器になるってこと。つまり、ヒット曲の条件が備わってくるんですよね。

南野 でも、プレッシャーも大きくて。「楽園のDoor」から8曲連続でオリコンの1位だったのが、9曲目で2位に落ちたときに「あ、芸能界辞めよう」って思ったくらいで。

松尾 「もう、足を洗おう」って?

南野 そう、早めに一般に戻ることを考えて、喫茶店でバイトを始めましたから(笑)。

松尾 その話、どこかで小耳に挟んだんですけど、実話だったんですね。

南野 ドラマの撮影が少し遅れて、3日だけオフができたんで「実家に帰ろう、ついでにバイトしよう」って、友だちに頼んで探してもらったのが、地元のカフェ、時給650円(笑)。

松尾 実際に働いたんですか?

南野 働きました。でも、人がわんさか来て、3日目にはそこの店舗の社長がハイヤーで迎えに来たりして(笑)。

松尾 さすがにそのときは「これ、もう堅気の仕事はできない」って悟ったでしょう?

南野 逆です。「いけるな」って思いました(笑)。実際、楽しかったし。

松尾 では、もし芸能のお仕事やってなければ、何をしていると思いますか?

南野 何だろ?「バツ2の事務」とか(笑)。

松尾 設定がリアルすぎ! それってお友だちの誰かを思い浮かべてるんじゃ?(笑)

南野 そうかも。それも派遣で「会社通さずにやって」って要求したりして(笑)。

松尾 もう、マイりました! =第3回につづく

(構成=細田昌志 取材協力=新宿「風花」)

▽みなみの・ようこ 1967年6月23日生まれ、兵庫県出身。85年「恥ずかしすぎて」でデビュー。主演ドラマ「スケバン刑事Ⅱ」で注目され、歌手、女優として活躍。伝説の歌番組「ザ・ベストテン」(TBS系)への出演映像を収録したブルーレイBOX「南野陽子ザ・ベストテンコレクション」が発売中。

▽まつお・きよし 1968年1月4日生まれ、福岡県出身。早大卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。近著「おれの歌を止めるな」(講談社)が発売中。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明