【特別対談】南野陽子×松尾潔(2)芸能の仕事をやっていなかったら…「『バツ2の事務』とか(笑)」

公開日: 更新日:

 平井堅、CHEMISTRY、JUJUら人気アーティストを多く手掛け、EXILE「Ti Amo」で日本レコード大賞、天童よしみ「帰郷」で日本作詩大賞を受賞した松尾潔。今月24日に発売されるアヤ・シマヅ(島津亜矢)のアレサ・フランクリンのカバーアルバムなどをプロデュースする一方で、小紙コラム「松尾潔のメロウな木曜日」でもおなじみの彼が、往年のアイドルと対談するシリーズ第3弾。早見優今井絵理子に続く今回は南野陽子。その第2回(全3回)をお届けする。

■「学園モノ」はずが「スケバン刑事」(南野)

松尾 南野さんがデビューした1985年というと僕も高3、すでにブラックミュージックにどっぷり漬かっていたんで、正直言うと、南野さんもそうだし、アイドルの楽曲もドラマも細かくはフォローできてないんです。だから、実は今頃になって「スケバン刑事」を見始めまして。

南野 いやいや、見なくていいって!(笑)

松尾 見ながら何度も「こりゃヒットするぞ」と感心しては「いやもうヒットしたから」って自分に突っ込んだりして(笑)。

南野 あれは、最初「陽子、学園モノが決まったよ」って告げられたんです(笑)。

松尾 学園モノって(笑)。

南野 「学園モノ」っていったら「金八先生」とか「ゆうひが丘の総理大臣」とか思い浮かべるでしょう。それで「やりたいです!」って即答したら「刑事モノ」だった(笑)。

松尾 最高だなあ。

南野 そうこうして、大泉の東映の撮影所に行ったら「うーん、顔にインパクトがないから、最初は隠しとこう」って言われて、それで渡されたのが鉄仮面(笑)。

松尾 面白すぎる。しかし、あの展開に何の疑いも持たなかったんですか?

南野 持たなかったです。だから、インド映画みたいに大真面目に取り組んでました。ただ「どうやって、顔を洗うんだろう?」とは思いました(笑)。

松尾 あの強烈な土佐弁はどういう理由からなんですか?

南野 この頃はまだ関西弁が抜け切れてなかったんですよ。それで、当時「鬼龍院花子の生涯」が映画でヒットしたものですから、土佐弁になったんですけど、実際に高知県の人が見たら激怒するレベル(笑)。

松尾 じゃあ“ナンノ弁”だ(笑)。芝居のお稽古は厳しく指導されました?

南野 実はそれがそうでもなくて(苦笑)。ただ、私は90年代に入って映画の方にシフトしていったんですけど、いわゆる大御所俳優の方と共演させていただいたので、それは財産になっていますね。

松尾 ああ“昭和の名優”に。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  2. 2

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  2. 7

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  3. 8

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 9

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  5. 10

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも