スケボー吉沢恋めぐりTV局で争奪戦! “金メダルに恋した14歳”は凱旋帰国後に好感度爆上がり

公開日: 更新日:

 パリ五輪スケートボード女子ストリートで金メダルを獲得した吉沢恋(14)が凱旋帰国。今週は、「ぽかぽか」(フジテレビ系 5日)、「ミヤネ屋」(日本テレビ系 6日)、「DayDay.」(日本テレビ系 7日)など情報バラエティー番組をはじめとして、テレビに出ずっぱりで話題になっている。

 大会前の吉沢の注目度は決して高くはなかったが、快挙を成し遂げた“金メダルに恋した14歳”は一夜にして国民的人気者になった。

 スケボーは兄の影響で、7歳の時に習い事の感覚で始めたと言い、「ミヤネ屋」では、「(スケボーは)中学に行ったらやめるつもりだった。自分がやりたいと思って始めた競技ではなくて。あまりスケボーは好きじゃなかったので」としながらも、「やりたくなくてもここで諦めたら負けな気がしたのでやめなかったです」と語った。

 また、「DayDay.」では、15歳の開心那が東京五輪に続き2つ目の銀メダルを獲得したことを聞かれ、「夢を与えられるなって思っている。ちっちゃい子でもオリンピックに出て活躍できるんだよっていうことを証明できている」と語った。民放キー局関係者はこう話す。

「出演した番組は軒並み瞬間視聴率が上がっています。競技への情熱を感じさせるのはもちろんですが、イマドキっぽい感じで、かつ素朴な感じもあり、爽やかで、すがすがしい雰囲気で好感度が爆上がりしています。秋以降のトークやバラエティー番組の出演に向け各局のキャスティング担当者が一斉に動き出していますね。まだマネジメント事務所がはっきり決まっていない状態なので、我先にとオファーが殺到しており、芸能事務所でも争奪戦が起こっているようです。NHK紅白歌合戦の審査員席にも座っているかも知れません」

 さらに金メダリストとなった吉沢の影響力はテレビ番組だけにとどまらない。彼女が練習の拠点としていた練習場がある神奈川県相模原市は、金メダル獲得を受け、スケートボードの屋内練習場の整備などに向けた「夢COCOプロジェクトチーム」を発足させた。同市の本村賢太郎市長は五輪前の壮行会で、吉沢から面会を求められ、屋内練習場整備を直訴されていたという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!