フリーアナ益田由美さんは放送業界一の多趣味人間「思い立ったが吉日。何ごとも始めるのに年齢はない」

公開日: 更新日:

ボケても手が覚えていて編み物ができちゃうとか(笑)

 やりたいことはもっとあるんですよ。始めたいと思っているのは書道です。18歳の時にやめちゃったけど、50年ぶりに始めようかと思っています。当時習っていた先生の字と先生の人柄が好きで楽しく教わっていたけど、先生がご高齢でお亡くなりになり、それっきりになってしまった。それが心残りで。当時、先生が書いたお手本を見ながら、やってみようかと。

 好きなことはいつから始めても遅いことはないと思います。それを死ぬまで続けることができたらいいな。ボケるのもそんなに先じゃないと思うけど、ボケても、もしできることがあれば。手が覚えていて編み物ができちゃうとかね(笑)。私の場合はやりたいことがこれからも増えるかもしれないし、いろんなことができるのは本当に恵まれていると思って感謝しています。

「なるほど!ザ・ワールド」では延べ100カ国に行きました。「また行くとしたらどこに行きたいか」とよく聞かれますが、行きたいというよりも強烈に覚えている現場を思い出すことが多いですね。トルコに1カ月滞在した時に湯治場で温泉に入りました。入ったら私をめがけて何かが突進してくる。日本でも有名になったドクターフィッシュでした。事前には何も知らされていないし、見るのも初めて。それをリアクションたっぷり、体全体を使ってリポートしました。あの体験は強烈でしたね。

 それから最初にお話ししたタヒチのマヒマヒ漁とか。「なるほど」で世界中を回り、その後始めた「晴れたらイイねッ!」などでは日本全国を回りました。世界も日本もいろんなところに十分、行かせていただき、そのことも恵まれていたと思っています。

 今は都心から少し離れたところに住んでいます。自然も豊かで海や山、川もあります。「晴れたらイイねッ!」で取り上げたのと同じようなところに住んでいるので、毎日が「晴れたらイイねッ!」みたいな環境と言っています。

■ナレーションを死ぬまで続けていきたい

 仕事はナレーションをもう少しやれたらと思って、「生島企画室」にお世話になることになりました。先日、ある番組のナレーションの仕事の時に、番組の女性スタッフが「私のおばあちゃんが由美さんの声がとても好きなんです」と教えてくれた。それがものすごくうれしかったのがきっかけです。

 アナウンサーをやっていても、声を褒めてもらうなんて本当に珍しい。私の場合、体を使うことが多かったけど、それもあまり褒めてもらったことはなくて(笑)、まして声を褒めてもらったことなんてなかったですからね。

 声は年をとっても変わらないかもしれない。死ぬまでできるなら、続けていきたいと思っています。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

益田由美(ますだ・ゆみ) 1955年、東京都出身。早大卒。77年、フジテレビに入社、81年10月スタートの「なるほど!ザ・ワールド」を担当。プロデューサーとしても活躍。2015年、定年退職、フリーに。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃