著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(27)親父は左翼的思想の強いインテリで、その感性を良くも悪くも僕が...

公開日: 更新日:

日本報道写真連盟の支部をやっていた

加納「そう。それから親父が日頃からのたまう左翼的な考え方、時の為政者吉田茂じゃないけども、鳩山一郎さんか、そういう時代に対する親父の意見というか、それは他の子供が知らないことで、僕もその親父が言ってることが半分ぐらいしか理解できなかったけどね。いわゆる左というか社会主義というか。おそらく大学時代に共産党に入ってのめりこんでたんだと思う。出身は木曽福島で、旅館の息子なんですけども、それを僕が1番、良くも悪くも引き継いでいる」

増田「写真を始めたのもやはりお父さまの影響ですか」

加納「そうです。親父が日報連つったかな、日本報道写真連盟っていうアマチュアの連盟があって、その支部なんかをやってたんです。毎日新聞にそれの支部があって。それで、その10人か20人ぐらいで、例えば瀬戸のロケに団体で写真撮りに行く。それに僕はついてったりしてた。名古屋一帯にそういういろんな産業がありますよね。そういうのを撮りにいった」

増田「面白そうですね」

加納「あと展覧会をみんなでやったりとかね。親父が年度賞を取ったり。そういう中で、俺は中学校時代から写真に入っていった。カメラを1台持たせてもらって俺なりにちょろちょろ撮って」

増田「それは素晴らしい経験ですね」

加納「得がたいことだったと思いますね」

増田「以前、加納さんが誰かのインタビューに雑誌で答えてましたけど『東京に行かなくても、あるいは東京にいなかったからこそ全てを学べた』と。名古屋にいたから1から10まで全部やらざるを得なかったと」

加納「うん。父親は部屋を仕切って臨時に暗室作ってフィルムの現像引き延ばしをやってたもんですから。非常に基礎的な部分ですけども、そういうことも僕はそこで覚えていった。親父は写真は趣味でしかなかったけど、彼が趣味だったからこそ俺は全部学べた」

増田「当然、お父さまには東京美術学校の大きな芸術的基礎、柱というか背骨があるわけですよね。元々お父さんの専門はなんだったんですか。絵画とかデザインとか」

加納「絵だね。ゴッホとかマチスとか、ああいう人になりたかったんだと思いますよ」

(第28回につづく=火・木曜掲載)

▽かのう・てんめい:1942年、愛知県生まれ。19歳で上京し、広告写真家・杵島隆氏に師事する。その後、フリーの写真家として広告を中心に活躍。69年に開催した個展「FUCK」で一躍脚光を浴びる。グラビア撮影では過激ヌードの巨匠として名を馳せる一方、タレント活動やムツゴロウ王国への移住など写真家の枠を超えたパフォーマンスでも話題に。日宣美賞、APA賞、朝日広告賞、毎日広告賞など受賞多数。

▽ますだ・としなり:1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす