著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

公開日: 更新日:

増田「遊郭の跡があって」

加納「そうです。あの辺り。それで、小学校と中学校は地元の普通の公立で、高校行くときに、やっぱり親父の影響があって、デザイン科というか図案科みたいなのがある市工芸(名古屋市立工芸高校)を選んだんです」

増田「名古屋の芸術系高校の名門ですね。僕も名古屋生まれですから知っていますが、昔はかなり人気があって入学が難しかった」

加納「うん。芸術高校が公立であそこくらいで、他になかったからね」

増田「入学後はかなり勉強に力を入れたんですね」

加納「それが適当になっちゃって。入ったはいいけど、親父のやってることを俺、見てるでしょ。だから学校で教えることなんか知れてるわけです。『俺、それ知ってるよ』って感じで。学校の技術的な教育なんて面白くなかった。『全部俺はわかってることだよ』っていう感じで」

増田「じゃあ、授業もあまり聴かず?」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ