著者のコラム一覧
増田俊也小説家

1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。

「時代に挑んだ男」加納典明(29)名門芸術系高校に進学も...「よくあれで卒業させてくれたと思います」

公開日: 更新日:

静物撮影用に買ったレタスを巡って兄貴にバットで殴られて

加納「半分はもう昼から学校から出て、街行って遊んでました。よく卒業させてくれたと思います。うちの父親と、学科長だったかな、僕らの学科の長が知り合いだったらしくて。そういうのもあるんでしょうけど」

増田「高校時代は家で写真撮影とか自分でされたりしてたんですか」

加納「うん。家のなかに手作りのスタジオみたいの作って、いろいろ撮影して自分流に憶えていった。たとえば静物撮影のためにレタスを買ってきて撮ろうとしてね。高2か高3のとき。親父の持っていたアメリカの雑誌にレタスの写真が載ってたのよ。それがすごく良くて、俺も撮ってみようと」

増田「でもレタスっていったら、当時の日本では珍しいんじゃないですか」

加納「そう。超高級品だったの。で、写真撮ってるうちに時間が経って萎れていく」

増田「葉を1枚めくって撮ったと」

加納「いやいや。やっぱりそれでは偽物だから。新しいレタスを買いにいきたいんだけど当時は高級品だし、加納家は貧乏で金がない。それで俺が癇癪起こして大暴れして、物を投げたりして滅茶苦茶になって。そしたら兄貴がバット持ってきて俺をぶんなぐって(笑)。気絶してしまって」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒