実力派・笑福亭羽光 献血ルームで小腹満たした下積み時代

公開日: 更新日:

■献血ルームは“天国”みたいなスポット

 私はというと、名古屋にある大須演芸場さんにお世話になりまして、月のウチ2週間から20日ほど住み込みで高座に上がらせてもらいました。こちらは1日2回、高座に上がって4000円。他に1回1万円から2万円ほどの営業の仕事をいただいて、月収10万円のノルマを達成するのに必死でした。

 この中からA太郎兄さんとこの家賃3万円と、嫁への仕送り3万円を出すと残りは4万円。これから携帯電話代や交通費を払うと、飲食費に使える額なんて知れてます。食事は1日1食。他は先輩にごちそうになるか、差し入れのお菓子で10円でも出費を抑えようと必死。大須演芸場にいる時はシャワーを使えるので風呂代は浮きましたねえ。

 節約術としては献血にもお世話になりました。新宿駅とかに併設されてる献血ルームに行くと、ジュースやスープ、お菓子が食べ放題なんですよ。さすがに何十杯も飲んだり、お菓子を箱ごと食べちゃうなんてことはしませんが、時間つぶしをしながら小腹を満たせられるんですから、貧乏落語家には天国みたいなスポットですよ。

 そんな二つ目生活が約3年。今は月5万円の中野のシェアハウスを東京の拠点に、三島市の嫁の実家を行ったり来たりしながら真打ち目指してますんで、ぜひ、高座を聞きに来てください。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    浜田省吾が吉田拓郎のバックバンド時代にやらかしたシンバル転倒事件

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    「いま本当にすごい子役」2位 小林麻央×市川団十郎白猿の愛娘・堀越麗禾“本格女優”のポテンシャル

  1. 6

    幼稚舎ではなく中等部から慶応に入った芦田愛菜の賢すぎる選択…「マルモ」で多忙だった小学生時代

  2. 7

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  5. 10

    フジテレビ系「不思議体験ファイル」で7月5日大災難説“あおり過ぎ”で視聴者から苦情殺到