専門である肝臓がんなら受け入れられるかもしれない

公開日: 更新日:

■同業者の妻に「病名は告知しないで」

 自分で言うのもなんですが、実は病名の告知も受けたくありません。同業者である妻には「告知はしないでほしい」と話しています。下手なウソに乗りたい。そして、つらくないように、うまく逝かせてくれればいいと思っています。ぜいたくを言わせていただければ、ほどよい年齢で、家族にみとられながら死ぬのが理想的ですね。妻に先立たれ、一人残されるのは、やはりつらい。

 がんには、さまざまな「苦痛」があります。肉体的苦痛、精神的苦痛、社会活動に参加できない苦痛、スピリチュアルペインなどです。緩和ケアというと「末期から」との認識が強いですが、本来はがんと告知された瞬間からのもの。早い段階では精神的なサポート、それが徐々に肉体的なサポートへと重点が移行していくものなのです。

 痛みや苦しみがなく、そして周囲に支えられながら人生を全うする。私自身そうありたいですし、患者さんにもそういった医療を心掛けていきたいと思っています。

▽おび・しゅんたろう 1965年生まれ。91年帝京大学卒業。東京大学名誉教授の小俣政男氏(消化器内科学専門)の下、進行肝がんの臨床に打ちこむ。佐々木研究所付属杏雲堂病院肝臓内科科長などを経て、2016年から母校に戻り、後進の教育と地域医療を担っている。日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、東京大学医学部非常勤講師、香川大学医学部非常勤講師。

【連載】医師語る 「こんな病気で死にたい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ