著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<5>家事を手伝う 味噌も“寒仕込み”で手造りした

公開日: 更新日:

「妻は自然食品志向でしたので、味噌や梅干しも自家製でした。味噌は“寒仕込み”で、真冬の2月に造るのですが、大きなずんどう鍋で煮た大豆を細かくつぶすのが僕の役目でした。妻の場合、添加物は一切使わずに作るのが特徴です。そのうち、自分でも作ってみたらどうなるかと思い、実際にカレーとか肉野菜炒めのような簡単なものから作ってみたら、意外にできるものだと気付いた。そうこうするうち、メニューのレパートリーも増えていきました。やはり作った料理を『おいしいね』と言われるのはうれしいもので、その気持ちが分かったからこそ、妻の料理も素直に褒められるようになったのです」

 料理については、佳江さんに厳しくダメ出しされた思い出も残っている。小宮さんが冷やし中華に挑戦した時、きゅうりを縦に3等分にしてから真っすぐに細切りしたという。それを見ていた佳江さんは、緑と白の色がバラバラになると指摘。確かに、彼女に言われたように初めに大きな断面の斜め輪切りにしてから縦に細切りにすると、上にも下にも緑が残る、見た目のいいきゅうりの細切りが完成した。

「今では友人らを自宅に招いて、食事をごちそうできるまでになった。食器洗いという、よい癖をつけてもらったことにも感謝しています」

 ◇  ◇  ◇ 

 何も訓練せずに一人残されていたら、今頃は家事に右往左往していたに違いない。 (※編集部注)

 =つづく

【連載】がん発症の妻にしてあげた10のこと

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった