著者のコラム一覧
小宮孝泰

1956年、神奈川県小田原市生まれ。明治大学卒。80年、渡辺正行、ラサール石井と「コント赤信号」でTVデビュー。91年に佳江さんと結婚。2001年、31歳の佳江さんに乳がん発症。12年に永眠。今年9月に、出会いから別れまでの出来事をつづった「猫女房」(秀和システム)を上梓。

<5>家事を手伝う 味噌も“寒仕込み”で手造りした

公開日: 更新日:

「妻は自然食品志向でしたので、味噌や梅干しも自家製でした。味噌は“寒仕込み”で、真冬の2月に造るのですが、大きなずんどう鍋で煮た大豆を細かくつぶすのが僕の役目でした。妻の場合、添加物は一切使わずに作るのが特徴です。そのうち、自分でも作ってみたらどうなるかと思い、実際にカレーとか肉野菜炒めのような簡単なものから作ってみたら、意外にできるものだと気付いた。そうこうするうち、メニューのレパートリーも増えていきました。やはり作った料理を『おいしいね』と言われるのはうれしいもので、その気持ちが分かったからこそ、妻の料理も素直に褒められるようになったのです」

 料理については、佳江さんに厳しくダメ出しされた思い出も残っている。小宮さんが冷やし中華に挑戦した時、きゅうりを縦に3等分にしてから真っすぐに細切りしたという。それを見ていた佳江さんは、緑と白の色がバラバラになると指摘。確かに、彼女に言われたように初めに大きな断面の斜め輪切りにしてから縦に細切りにすると、上にも下にも緑が残る、見た目のいいきゅうりの細切りが完成した。

「今では友人らを自宅に招いて、食事をごちそうできるまでになった。食器洗いという、よい癖をつけてもらったことにも感謝しています」

 ◇  ◇  ◇ 

 何も訓練せずに一人残されていたら、今頃は家事に右往左往していたに違いない。 (※編集部注)

 =つづく

【連載】がん発症の妻にしてあげた10のこと

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動