厚労省データで最少 がんにならない生き方を沖縄県に学ぶ

公開日: 更新日:

 日本で一番、がんになりにくいのは沖縄県民――。こんなデータが注目されている。

 厚労省が16日に発表した「全国がん登録の概要」は人口10万人当たりのがんの発症率を都道府県別に掲載している。沖縄県の発症率は356.3人で全国で最少。ワーストの長崎県(454.9人)と約100人の差があった。

 この結果に当の沖縄県もビックリだ。

「以前から当県のがん患者が少ないという印象は受けていましたが、今回初めて全国でベストということが分かったため驚いています。ただ、特別にがん対策をしていたわけでもなく、原因も分かっていません」(沖縄県保健医療部健康長寿課)

■ぬるい食べ物、低い身長、習慣的に果物を

 沖縄は温暖な気候で人々があくせくしない印象が強い。そのあたりが、がん予防につながっているようだ。

「日照時間が長いことが、がん全般の発症を抑えていると思われます」とは医学博士の米山公啓氏だ。

「日光に当たる機会が多いため脳内でセロトニンが分泌されストレスに強くなる。その結果、がんに対する免疫力を維持できるのです。沖縄県民の胃がん発症率が全国で最少なのは塩分の摂取が少ないから。南に位置するため糖分を好む傾向があり、相対的に塩分の濃度が低いことがプラスに働いています。保存食の漬物などを塩辛くして胃がんの患者を増やしてしまう東北とは大きな違いがあります」(米山公啓氏)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?