2カ月連続で激減…新築マンション発売を“3重苦”が襲う

公開日: 更新日:

 案の定、杭打ち問題がマンション業界に深刻な影響を与えている。売れに売れていた首都圏のマンションが、パタリと売れなくなっているのだ。

 不動産経済研究所によると、10月の首都圏の新築マンションの発売戸数は2921戸と、前年同月比6.5%減。2カ月連続のマイナスだった。10月単月でも過去3番目の低さ。契約率も好不調の目安となる70%を2カ月連続で割り込み、68%だった。

 住宅会社にとって10月は「秋商戦」がスタートする大事な時期なのに、杭打ち問題の発覚後、モデルルームへの来訪者が激減しているという。

 この先、マンション価格はどうなるのか。いまが“買い”なのか。住宅ジャーナリストの榊淳司氏はこう言う。

「マンション市場は、都心と郊外で2極化していました。都心のマンションは飛ぶように売れる一方、郊外は簡単に売れない。都心の億ションなど高級物件の買い手は、富裕層と中国人です。富裕層は“相続税対策”として、中国人は“投資物件”として買い、いずれも購入後、賃貸に回していた。ところが、異変が起きつつあります。理由は、国税当局が、マンション購入による“相続税対策”を許さなくなったことです。となると、富裕層には買うメリットがない。さらに、中国人も様子を見始めている。アメリカが年内に利上げする可能性があるからです。日本でのマンション投資は3~5%の利回りですが、アメリカの金利が上がったら、もっと高利回りを期待できる。もし、米FRBが利上げを決定したら、ドルを手にするために、中国人が日本のマンションを一斉に売る可能性がある。富裕層と中国人が購入をやめたら、都心のマンションバブルは終わります」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    “ダルビッシュジャパン”で生じていた温度差 代表内には 「雰囲気が緩んでいる」の声もあった

    “ダルビッシュジャパン”で生じていた温度差 代表内には 「雰囲気が緩んでいる」の声もあった

  2. 2
    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

    大谷翔平は「最高級品」ゆえのオール特別待遇だった 決勝戦リリーフ登板は本人がエ軍に“直談判”

  3. 3
    中村倫也が“ドンピシャ”水ト麻美アナに強力プッシュ! 庶民派カップルの電撃婚に祝福の声

    中村倫也が“ドンピシャ”水ト麻美アナに強力プッシュ! 庶民派カップルの電撃婚に祝福の声

  4. 4
    しょぼくなった「全国旅行支援」 独自の“上乗せ”のある県を狙えばまだまだお得!

    しょぼくなった「全国旅行支援」 独自の“上乗せ”のある県を狙えばまだまだお得!

  5. 5
    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

    滝沢秀明氏「新会社設立」の絶妙タイミングに称賛集まる “辞めジャニ”勝ち組・負け組が鮮明に

  1. 6
    中居正広“WBC完全復活”の陰で…松本人志、タモリ、ビートたけしの「終活」が始まった

    中居正広“WBC完全復活”の陰で…松本人志、タモリ、ビートたけしの「終活」が始まった

  2. 7
    篠田麻里子が急転直下の離婚成立 執拗に不倫暴露の元夫に「言葉を信じる」と言わしめた力技

    篠田麻里子が急転直下の離婚成立 執拗に不倫暴露の元夫に「言葉を信じる」と言わしめた力技

  3. 8
    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた

    見事だったWBC決勝での侍J継投策 吉井投手コーチは“一球入魂”の落とし穴を熟知していた

  4. 9
    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

    侍Jの官邸表敬訪問は誰も止められなかったのか…帰国当日のムチャぶり強行軍に疑問噴出

  5. 10
    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜

    元AKB48“神7”の明暗クッキリ…篠田麻里子はドロ沼離婚、板野友美は夫がWBC優勝で歓喜