教育全体を良くしたいという思いで、10年間の予備校講師生活の後半から私の授業では、アクティブラーニングを取り入れるようになりました。たとえば、YouTubeの画像を見ながら、「そこに映るいろいろな現象を物理で考えよう」という授業ですね。受験のための学問ではなく、生きるための知恵…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,242文字/全文1,383文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】