税理士が指南 節約や預金利子より得する節税ポイント3つ
お笑いのチュートリアルの徳井義実の“脱税”事件。税務署に尻を叩かれるまで税金を納めないとは悪質極まりない。源泉徴収で税金を納めるサラリーマンには信じられない行為だ。消費税がアップされ、ちょうど年末調整の申告書を提出する時期。今週は、自ら動いて正々堂々と節税する知恵と方法を探った――。
◇ ◇ ◇
「消費税10%になったいまこそ、サラリーマンは税金に対する意識を変えるべきです。税金は“取られる”だけではない。“いかに節税するかを考えるいい機会”だと。そう思いますよ」
こう言うのは、サラリーマンの節税対策に精通する税理士の出口秀樹氏。「知れば知るほど得する税金の本」(知的生きかた文庫)の著者で、アドバイスは傾聴に値する。