マスクで熱中症リスクが高まる理由 子供には窒息の恐れも

公開日: 更新日:

 6月9日、45歳の男性陸上隊員が死亡した。死因は心筋梗塞。10kgの荷物と小銃を携帯しながら20kmの「徒歩行進訓練」後、別の訓練までの休息時に倒れたという。陸上自衛隊第一師団の発表では、隊員間の距離を取っていたため、亡くなった陸上隊員は訓練中、途中からマスクをあごにずらしていたという。

 マスク……ということから、「マスクによる熱中症で亡くなった?」と思い、国際医療福祉大学熱海病院検査部長の〆谷直人医師に質問をぶつけてみた。
 
「心筋梗塞ということから、熱中症ではありません。脱水で血液がドロドロになり、血栓ができやすくなったことが原因です。一般的に『夏血栓』と呼ばれています。しかしながら、猛暑日のマスクは脱水を起こしやすくするため、夏血栓に対しても熱中症に対しても、リスクを高める。新型コロナウイルス対策でマスク装着が日常化していますが、装着には注意が必要です」(〆谷医師=以下同)

■子どもは体温調節機能が未熟

 なぜ、マスクが熱中症などのリスクを高めるのか? まずは、感染予防のためにマスクを外してはいけないという気持ちから、結果的に水分補給の回数が減ってしまうから。熱中症対策の基本は、言うまでもなく水分補給だ。喉が渇いたと思ってから飲むのでは遅い。例年以上に意識して水分補給を心掛けたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 2
    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

    明治22年創業の洋食店が135年の歴史に幕…老舗が消える背景に「味の継承」の難しさ

  3. 3
    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

    ダルビッシュこそ侍J米国ラウンドの最終兵器! パドレス指揮官の“困惑発言”ではっきり

  4. 4
    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

    春闘「下請け泣かせ42社リスト」大企業の賃上げは中小企業の犠牲で成り立つ

  5. 5
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  1. 6
    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

    サンモニ、報ステとも時間帯視聴率「1位」 首相官邸から目の敵にされる番組ほど面白い

  2. 7
    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

    米国で最も人気のある犬 31年首位「ラブラドルレトリバー」2位転落、王座を奪ったのは

  3. 8
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

  4. 9
    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

    WBC準決勝で侍Jと対戦メキシコには重大欠点! 身体能力ケタ違いも集中“プッツン”あるある

  5. 10
    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄

    株価大幅下落の今がチャンス!家計を助ける3月確定株主優待「食品・外食」など33銘柄