熊谷聖司
著者のコラム一覧
熊谷聖司デジタルデータソリューション株式会社代表取締役

1976年生まれ。2000年デジタルデータソリューション株式会社入社。03年役員に就任。04年データ復旧事業を立ち上げ。07年以降、国内データ復旧市場で日本一の実績。14年同社代表取締役に就任。

個人情報があぶない!詐欺被害の入り口はこんなところにも

公開日: 更新日:

 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」をめぐる預金の不正引き出しに続いて、ゆうちょ銀行の決済サービス「mijica」での不正引き出しが明らかになりました。いまだ全貌は明らかになっていないようですが、いずれも預金者の口座番号や暗証番号などの個人情報が何らかの形で流出したと考えられています。

「何でそんなことが起こるの?」

「スマホでしょっちゅう買い物しているけど大丈夫なのだろうか?」

 読者の方々もそう感じたはずです。あわてて通帳記入をするために金融機関に足を運んだ人も多かったようです。IT社会のセキュリティーのもろさ、スマホの利便性に隠れたリスクを改めて痛感させられたのではないでしょうか。

 近年多くの人はスマホにクレジットカード情報を登録し、オンラインで決済を行いますが、このときに入力した個人情報の盗み出しによる犯罪被害は後を絶ちません。たとえば、去年3月にはヤマダ電機が運営するオンラインストア「ヤマダウェブコム」「ヤマダモール」が不正アクセスの標的になりました。決済用のアプリが改ざんされ、約3万7000件のクレジット情報が流出し、一部不正利用の可能性があるとされています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

  3. 3
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  4. 4
    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

  5. 5
    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

  1. 6
    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

  2. 7
    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

  3. 8
    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

  4. 9
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 10
    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠

    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠