世界一の高時給も物価は…それでもジュネーブに移住する?
世界で時給が最も高い都市はどこでしょう?
スイスのジュネーブ州は先日、最低時給賃金を引き上げるか否かの住民投票を行い、58%が賛成票を投じた。それにより今月17日から、最低時給賃金が23スイスフラン(約2630円)になることになった。地元メディアは時給としては世界最高額になると報じている。
それにより、1週間41時間労働で換算すると、年収は約540万円になり、世界最高額の最低年収となる。ちなみに米国では、連邦法が定めている最低時給は7・25ドル(約760円)と意外に安く、英国は8・72ポンド(約1180円)、日本の平均的な最低時給である約900円と比較すると、スイスの最低時給額の高さは仰天の金額といえるかもしれない。
ただ、給料が高ければ物価も高くなるため、ジュネーブでは卵1ダースが約915円、ガソリン1リットルは約175円と割高だ。
その上でスイスに引っ越したいと思う方はどれほどいらっしゃるだろうか?