“マスク拒否”で注目…奥野淳也さんが語る「ピーチ事件」の真相とノーマスクを貫く理由
奥野淳也さん(“マスク拒否男”として注目/35歳)
新型コロナ関連のニュースの中でも、昨年9月にノーマスクを理由に航空会社「ピーチ・アビエーション」が乗客を強制降機させた事件はインパクトが強かった。当事者の奥野淳也さんは、今年1月に本件に関して威力業務妨害、航空法違反などの疑いで、4月にも飲食店でのトラブルで逮捕された。新たな変異株「オミクロン株」が蔓延の兆しを見せる今、奥野さんを直撃した。
◇ ◇ ◇
東京・上野。奥野さんと待ち合わせたのは駅から徒歩3分ほどのレンタル会議室だった。約束の少し前にノーマスクで現れ、「マスパセ マスク未着用途中降機乗客」と記した名刺をもらった。
「『マスパセ』は、昨年9月7日の強制降機の2日後から始めたツイッターのハンドルネームで、マスク・パッセンジャーの略です。毎日ではありませんが、新型コロナやマスク、ワクチンに関する私の所見を発信しています」
奥野さんはピーチ・アビエーション(以下、ピーチ)事件の後も、長野県のホテル、千葉県の飲食店をノーマスクで利用しようとしてトラブルになっているだけに、エキセントリックな人物かと思っていた。だが、意外なほど物腰は柔らかい。