ウクライナ軍「本当の戦力」は? 首都キエフに侵攻許し、戦闘機は露軍の10分の1だが…
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を巡り、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ大使が25日、外国特派員協会で会見。「第2次大戦以来の大惨事を防ぐためにも、関係各国には可能な限り厳しい制裁措置をロシアに科して欲しい」と訴え、ロシア軍の“暴挙”に怒りをにじませた。
ロシア軍は24日、黒海に浮かぶズミイヌイ島(スネーク島)で任務にあたっていたウクライナの国境警備隊13人を砲撃で殲滅。旧ソ連時代の1986年に爆発事故を起こしたチェルノブイリ原発を制圧し、全面侵攻開始から1日足らずで首都キエフへと迫った。
■兵器数の差は歴然だが…
電光石火の急襲にウクライナ側は防戦一方だ。ウクライナ内外で展開するロシア軍約19万人に対し、ウクライナ軍の総兵力は約26万人。しかし、兵器数の差は歴然だ。英国に本部を置く国際戦略研究所の軍事力評価によると、ロシア軍の総戦車保有数1万3367両に比べ、ウクライナ軍は2119両。戦闘機はロシア軍が1328機、ウクライナ軍は約10分の1の146機しかない。