自民・松山三四六氏の不倫報道謝罪がプチ炎上!「選挙後に説明」の摩訶不思議
当選できれば後はどうにでもごまかせる──。まさかとは思うが、本人も自民党もそう考えているのであれば有権者も怒り心頭に違いない。
参院選(10日投開票)の長野選挙区(改選数1)に自民党から立候補したタレントの松山三四六氏(51)が6日夜、自身のツイッターを更新し、「週刊文春」(7月14日号)で報じられた過去の女性スキャンダルについて謝罪した。
文春が報じたのは、約10年前に当時20代の女性と不倫し、女性が妊娠を告げると、人工妊娠中絶同意書に偽名で署名していた──という一件だ。
松山氏はツイッターで、<皆様におかれましては、多大なるご心配ご迷惑をおかけしましたこと心から深くお詫び申し上げます。この度の報道に関しまして、選挙後の然るべきタイミングで取材対応したいと考えております。ご支援頂いている全ての皆様には、重ねて心からお詫び申し上げます>と投稿。
本人としては“火消し”を図ったのだろうが、ネット上では<選挙後の然るべきタイミング>という部分について疑問の声が続出。たちまちプチ炎上する事態となった。