4月6日は「マシュマロの日」…焼く以外の食べ方ってあるの? エイワに聞いた

公開日: 更新日:

 4月6日は「マシュマロの日」。マシュマロは19世紀フランス発祥のお菓子で、ウスベニタチアオイという植物の英名「Marsh mallow」に由来し、その根から抽出したデンプンでつくられる。現在は、ゼラチンに砂糖や卵白などを加えて製造されるのが主だ。

 世界でも屈指のマシュマロ製造を誇る「エイワ」(長野県安曇野市)の担当者がこう言う。

「マシュマロは、コラーゲンブームを経て、ゼラチンを含む食品のひとつとしての認知が高まりました。グルテンフリーやファットフリーを求めるお客さまからもぴったりな菓子として、ご指名をいただくことがあります。これからのシーズンは焼きマシュマロに最適な『キャンパーズ Big』『チョコ&チョコ』がおすすめです」

 マシュマロと聞いてバーベキューを思い出す人は多いだろう。串にさして遠火であぶると表面はパリッと中身はトロトロ。でも、マシュマロの食べ方と言えば、この焼きマシュマロか、コーヒーや紅茶に入れるくらいしか思いつかない。

 エイワの商品ではイチゴやレモン、カルピスのゼリーを使用したものも人気だが、HPでアレンジレシピも多数提案している。まずは「マシュマロヨーグルト」だ。ヨーグルトにマシュマロを入れて冷蔵庫で一晩置くだけ。うまい具合にヨーグルトが染み込みムースのようなしっとりとした食感。「マシュマロやわらかもち」はマシュマロを牛乳で煮溶かした後、冷やし固めるだけ。こちらは餅のようなもっちり食感になり、さらにきなこや抹茶、すりごまをまぶすと和風デザートになる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」