池田保行
著者のコラム一覧
池田保行ファッションエディター&ライター

メンズファッション誌を中心に、ビジネススーツなどメンズスタイルについて執筆するファッションエディター&ライター。「All Aboutメンズファッションガイド」も務める。

外出できる「肌着」ジェームズ・ボンドも愛用した滑らかで光沢ある綿素材

公開日: 更新日:

 Tシャツは大きく分けて2種類ある。ひとつは「ヘインズ」に代表される、ネック部分が2センチほどのリブになっていて、ジーンズと合わせるカジュアルな着方が似合うTシャツ。もうひとつはネック部分を共地で覆ったバインダーネックと呼ばれるタイプで、ジャケットやシャツを羽織ったときにサマになる上品な着方ができる大人向けTシャツだ。ジョルジオ・アルマーニがポートレートで着ている黒いTシャツといえばイメージしやすいだろうか。

 イギリス貴族のためのTシャツを作り続けてきたサンスペルは、明らかに後者のタイプだ。派手なロゴプリントもなければ、最近の若者が着ているような肩の落ちるトレンドのデザインでもない。体にほどよくフィットするシンプルな「クラシックTシャツ」は、これまでのどのTシャツよりも滑らかな、シルクのようにうっすら光沢ある綿素材が使われていて、袖を通すだけで優雅な気分に浸ることができる。なるほど「外出できる高級肌着」か。

■ボンド着用はキムタク以上の影響力

 サンスペルは創業当時、貴族のための肌着やストッキングを製造する会社だった。以前から日本でも高級百貨店で扱われており、富裕層に愛用者が多かったが、その名が大きく取り上げられたのは2006年の映画「007/カジノ・ロワイヤル」だろう。ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドが着用したポロシャツが、サンスペルの「リヴィエラ」というモデルだったのだが、同時に「定価1万円のクラシックTシャツ」が取り上げられ、ファッション誌などメディアを通じて知られるようになった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

    ジャニー喜多川氏の性加害を暴いた“禁断の書”の中身…超人気アイドルが「ジャニーさんが、ジャニーさんが…」

  2. 2
    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

    香川照之はなぜ銀座で足を踏み外したのか…スポンサー筋の“配慮”でエスカレート?

  3. 3
    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

    市川猿之助はジャニー喜多川と同じだったのか、それとも伊丹十三か?

  4. 4
    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

    北公次は性被害とアイドルからの凋落で壊れていった…ジャニー喜多川氏からは花輪も届かず

  5. 5
    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

    花巻東・佐々木麟太郎は清宮タイプ? 3試合連続の通算134本でも「ドラ1指名」が困難なワケ

  1. 6
    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

    岸田翔太郎氏の公邸記念撮影 首相「報道で認識」でまさかの「建造物侵入罪」成立の可能性

  2. 7
    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

    大谷翔平がプレーするメジャーでは常識? 球団がトップ選手を守る“夜のプライバシー管理”

  3. 8
    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

    小林麻央さんが市川海老蔵に「本当に電話番号おしえて…」と切実な訴え

  4. 9
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  5. 10
    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠

    福山雅治「ラストマン」好視聴率も追い風に 堺雅人「VIVANT」早くも“初回20%超”期待の根拠